※この記事は広告を含みます。
まんが喫茶は、
ディズニーランドより夢の国。
次の連休、なにして過ごす?
♦
♦
こんにちは。ふくまるです(^-^)
実は、マンガ大好きなんです。
学生時代は、ジャンプ全作品を立ち読みするぐらい。
(コンビニさん、あの時はすいません。次は買います)
そんなマンガ狂が、
”これだけは読んどけ”って、最強の七作品を紹介します!
♦
♦
♦
生きるためにマンガって必要?

あなたは何のために生きていますか?
お金のため、仕事のため、家族のため?
いや、違う。
心揺さぶられる瞬間のためでしょう。
美味しいものを食べたときの感動。
好きな人と気持ちが通じたときの無敵感。
あの「生きててよかった」と思える瞬間こそが、生きることの意味だ。
では、君に問いたい。
心ふるえる作品がここにあるのに、なぜ読まない?
♦
♦
そう、あなたは──
ただ知らなかっただけ。
気にすることはない。むしろ今から知れる幸運な人です!
さぁ、いこーか。
♦
♦
♦
心震わすマンガ7選

※紹介順は、ランキングではありません。
MAJOR【メジャー】――根っからのチャレンジャー
概要:野球が大好きな少年が、ひたむきに努力し成長していく物語。
紹介:主人公が無双する話ではない。肩を壊したり、ライバルにボロ負けしたり、何度も打ちのめされる。
それでも立ち上がって、前に進む姿に胸が熱くなる。
野球漫画なら、間違いなくメジャーがナンバーワン。
全78巻。
大好きシーン:13巻。横浜リトル戦。
いまにすべてを懸ける姿に涙不可避。
※この作品が気になった方へ → 【MAJORー満田拓也】Amazonで読む
♦
♦
クローズ――少年たちの青春

概要:真っ直ぐ生きたい男たちの話。
紹介:アツい。
”なにかしたいけど、何をすればいいかわからない”
そんな学生時代のエネルギーがあふれる漫画。全26巻
大好きシーン:14巻。阪東ヒデトvs美藤竜也。自分自身を証明する闘いで胸アツ。
※ワーストよりクローズ派のあなたへ → 【クローズー高橋ヒロシ】Amazonで読む
♦
♦
キングダム――本物のリーダーを知る

概要:下僕の少年が、大将軍をめざす物語。
紹介:信の成長もアツいけど、将軍たちの背中に痺れる。
「リーダーってこうあるべきだよな」と心が震えた。
合従軍編(33巻まで)は必ず読んでほしい。ページをめくる手が止まらなくなる。
全77巻~ 連載中。
大好きシーン:31巻。政(後の始皇帝)が演説をする。ただ言葉を放つだけなのに、何回読んでも涙不可避。
♦
♦
♦
ちょっと休憩。
余談ですが、
まんがと一緒に食べるお菓子は、チョコが一番好き。
さぁ、始まるラスト4作品。
『怒涛の後半』
♦
♦
♦
BLUE GIANT【ブルージャイアント】――夢を追うことのリアル

概要:ジャズが好きな主人公(宮本大)が、世界一のジャズプレーヤーを目指す話。
紹介:泣けるとこはない。しかし間違いなく、胸に重く突き刺さる。
夢を追うことのリアル――不安と情熱。
様々なシーンが、人生の比喩になっている。めちゃくちゃ食らう。全10巻。
大好きシーン:3巻。大晦日、河原で練習する大。そこに現れる一匹の猫……。
この猫が今の自分とリンクして、進むしかないと再確認できた。
※この作品が気になった方へ → 【BlueGiantー石塚真一】Amazonで読む
♦
♦
NARUTO【ナルト】――自分を信じ抜け

概要:主人公(ナルト)が、自分を認めてもらうために奮闘する物語。
紹介:自分を信じることが、本当の強さ。まわりに笑われようと、自分の言葉を曲げない。
人は、”こうあるべきだ”って姿を、ナルトが示してる。全72巻
大好きシーン:9巻。ナルトvsネジ。
ネジの言葉は、大衆の声なのか、自分の弱さなのか。
あなたにはどう映る?
♦
♦
リアル――笑いたきゃ、笑え

概要:傷を負った3人の男たちの、リアルな物語。
紹介:車いすバスケの漫画って、イメージあるかと思いますが、違います。
野宮、戸川、高橋――彼らの人生を通して、人間の内面を表現してる。
きっとあなたも、動けなくなるだろう。
画力とセリフが相まって痛いほど刺さる。読んで体感してくれ。 全16巻。連載中~
大好きシーン:13巻。スコーピオン白鳥vs松坂マンバ。
強さってなんだろう?
倒れても立ち上がることなのか。ありのままを受け入れることなのか。
分からない。私はまだ道の途中。
あなたはどう感じるだろうか。
※1年に一冊ずつ発売する漫画。ただいま連載から16年。 → 【リアルー井上雄彦】Amazonで読む
♦
♦
SLAM DUNK【スラムダンク】――努力して何が悪い

概要:シロート桜木(主人公)が、バスケ部入って駆け抜けた6ヶ月間の物語。
紹介:夢中になること、必死で努力すること、前向きであること。
人間の美しさを、部活という誰でも体験したことあるもので示している。
スラムダンク読まないから、迷うんだよ。答えはすべて此処にある。
全31巻。
好きなシーン:14巻。海南戦。
桜木の下投げフリースローを見る、小暮と安西先生の会話。
『必死になることって間違ってないんだ』と心震えた。
※映画見る前に復習しよう! → 【スラムダンクー井上雄彦】Amazonで読む
♦
♦
♦
あとがき

記事を書くにあたって、久しぶりに読み返して気づいたことがある。
私は、主人公たちの美学に心つかまれたんだ。
そして、それは憧れになり、生き方の指針となっている。
今なら言える。漫画は、聖書。
♦
♦
あなたは、かつて憧れた主人公の様に生きてますか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
追記:スラムダンクとブルージャイアント、映画もデレおすすめ。
コメント