サウナ4つ、滝がある水風呂。広島「アジアンリゾートスパシーレ」が最強だった。

アジアンリゾートスパシーレのイメージ画像 娯楽

この記事は広告を含みます。

サウナ好きに告ぐ。

「広島最強のサウナ」を見つけたかもしれない。

サウナが4つ!?
水風呂には、滝??
なんじゃこりゃーーー!!!

こんにちは! ふくまるです(^^)/

先日、広島のサウナー
”WAYA”さんのブログを読み

【アジアンリゾートスパシーレ】
「ここは絶対に行くしかない」と決意。


家から車で1時間。
ちょっと遠い。でも気になる。
サウナ好きの性ですよね。笑

早速いってきたので、忖度なしのリアルレビューを聞いてください!

福井代表サウナー、広島サウナを調査

アジアンリゾートスパシーレの写真

というわけで行ってきました、
広島・坂町にある
アジアンリゾートスパシーレ


『けっこう良いらしいけど、どんなもんじゃい( ̄▽ ̄)』

ってノリで乗り込んだんですが、

結論。

この施設強い。


正直、感動しました。
アジアンリゾートスパシーレ
”リゾート”は名ばかりじゃありません。

圧倒的ストロングポイントー3選

認めるベジータ

広島で、5店舗サウナ巡りましたが、
その中でもぶっちぎりナンバーワン

その理由は大きく3つあります。

清潔感MAX

まず全体的に、めちゃくちゃ広い
浴槽、サウナ、整いスペース、全部がゆったりしてる。

平日の、18時から20時半まで滞在したんですが、
人はそこそこ居るのに、ぜんぜん苦にならない。

整いスペースも、水風呂もサウナも、
「隣の人が近すぎる」ってストレスがないのが最高でした。

最高の四択

ストロングポイントその2。

4種類のサウナ。

テレビ付きサウナが2部屋、無音が1部屋、塩サウナが1部屋。
中でも一番気に入ったのが 無音サウナ

セルフロウリュウできるサウナで、テレビなし、BGMもなし。

静か~に蒸される。
まるでセンリツの音色が聞こえてきそうな空気感。

センリツが笛ふいてる

黙って汗をかきたい派の人に、ドンピシャです。

恐ろしく柔らかい水風呂

精神と時の部屋の様に整っている男性

サウナ施設の肝。

水風呂と整いスペース。

インフィニティチェアから始まり
畳で横になれる所、さらに寝湯、座り湯など、

もう「整ってください」と言わんばかりの完璧な布陣。

そして極めつけは、EVAの水風呂

『EVA水風呂?なにそれ?』

ってなりますよね。分かります。(笑)

私も初めて入りましたが、これヤバいです。他の水風呂に、戻れなくなる。

あなたは思いませんか?

  • 多くの人が入る水風呂への、若干の嫌悪感
  • 水風呂の温度設定が、低すぎるor高すぎる
  • 明らかに身体によくない塩素の匂い

私はいつも我慢してました。

いや正確には――
我慢してたことに気づかされました。

EVA水風呂は、あなたの水風呂体験を覚醒させます。

まるで、富山の至宝 ”スパ・アルプス”のように。

※EVA水風呂とは…

特徴科学的な理由体感
水が柔らかい硬度が低い超軟水肌にスッとなじむ、刺す感じが無い。
清潔感がある高度濾過+塩素残留ほぼゼロ塩素の匂い、ほぼ無し
冷感ギャップ水分子が細かく熱伝導率が高い水温18℃なのに抜群の冷え


唯一の残念ポイントはこれ!

惜しいって言ってる男性

ほぼ完璧なんですが…
1つだけ改善してほしいとしたら
サウナマット

サウナ室内のマット交換頻度が、ちょっと少ない。

私が滞在している間は、交換がなかったので、せめて1〜2時間に1回は替えてもらえると、さらに快適かな。

こんな時サウナマット、あると便利!Amazonはこちら
Amazonで見る

まとめ:広島サウナNo.1が決まった

ランキング発表してる男性イラスト

広島で、これまで5店舗サウナ巡りましたが、アジアンリゾートスパシーレがダントツ1位です。

サウナだけでなく、受付のシステムや、更衣室が清潔なとこなど、総合的にも好きな施設でした。

広島でサウナを探すなら、ここ一択。

サウナ4つ+EVA水風呂。

一度体験したら、もう普通のサウナには戻れない。

普通のタオルと今治タオルぐらい違います。(笑)

WAYAさん、素敵なサウナを教えてくれて、ありがとうございます!感謝。

最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)

恐竜がついた今治サウナハット&マット

Amazonで見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました