※この記事には広告を含みます。
こんにちは!
ふくまるです(^-^)
いきなりですが、
成功してる人が叩かれるのは、なぜだろう?
それも、“今から何かを成し遂げようとしている人”が。
そんな疑問を強く感じたニュースがありました。
この記事読むとわかること
- NewsPicksの刀の報道の要約
- 沖縄にできるテーマパークについて

「やってる人」が叩かれるのは何故?
最近、こんなニュースを見て、ちょっとモヤっとしました。
それは、あのマーケター・森岡毅さんのこと。
NewsPicksというビジネスメディアにて
報道された内容で
森岡さんの会社「刀(カタナ)」が、国の投資ファンドから80億円の投資を受けた。
そして、その一部(数億円)が森岡さんの親族がやってる別会社に流れてる──とのこと。
「税金が私物化されてるんじゃないか?」みたいな流れで、SNSでも叩かれてました。
♦
♦
この構造は、中小企業では節税目的でよくあるやり方の様です。
けれど、今回は国の税金が原資になっていることから、
「公金の私的流用では?」という声がSNSで広がっています。
刀側は「憶測や偏った見方がある」と声明を出しましたが、議論は続いています。
♦
♦
正直言って、萎えた。
前提として伝えておきたいのは、
私は森岡さんが好きだということです。
なので、
どうしても偏りはあると思います。
それを踏まえた上で、聞いてほしい!
♦
♦
率直に言います。
このニュースを見て、残念な気持ちになりました。
それは森岡さんに対してではなく
NewsPicksの方に、です。

NewsPicksが、目立ちたいだけなのでは?
沖縄にできる新しいテーマパーク
『ジャングリア』
”刀”(森岡さんたち)にとって、
ここは、ただの新しいテーマパークではなく
アジアから人を呼び込み
日本の観光・経済を盛り上げる場所。
彼らは
ジャングリア沖縄から日本経済を復活させよう!!って
大きな志をもって挑んでる。
そんな人達に対して──
「このタイミングでこれ出すか?」って思ったんですよね。
※ジャングリアは2025.7.25オープン予定
♦
♦
♦
報道って、誰のためにあるの?
注目されてる人を叩けばアクセスは取れるし、話題にもなる。
でもそれって、日本にとってプラスなのか?
なんで“これから挑もうとしてる人”の、足を引っ張るようなことするんだろう。
私には「注目されたいから」
「話題作りたいから」っていう
メディアの都合にしか見えなかった。
だから
森岡さんじゃなくてNewsPicksの姿勢にガッカリした。

批判するのが悪いとは思いません。
でも、今回のNewsPicks
『テレビのへぼニュースと同じじゃん』と思っちゃいました。
あとがき
正直、
沖縄の新しいテーマパーク『ジャングリア』、めちゃくちゃ楽しみです(笑)
個人的な楽しみだけでなく、大きな視点からみても
日本の経済力がもっと強くなれば
海外旅行、仕事、暮らし
それぞれの選択肢が増えて、もっと豊かな未来になるはず。

それを本気でつくろうとしてる人の、味方でいたい。
森岡さんが、やってること全部正しいかは分かりません。
でも挑戦してること自体には、敬意を払いたい。
がんばれジャングリア!がんばれ森岡さん!
最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)
あなたは、このニュースどう思いました?

コメント